認定審査
板橋区立洋弓場を安全に利用するため、50m以上の行射には標的までの距離別に、指導員による認定審査が必要となります。
認定審査日
毎月第2週の水曜日(午後6時30分 開始)
毎月第2週の土曜日(午前10時 開始)
※1日の参加人数には制限が有ります。最大16名とします。
☆当射場で初めて認定審査を受審される方は50m認定からとなり、審査日以外では受審できません。
長距離70mを行射するには、50m認定審査取得後に認定受審が可能になります。
☆認定審査受審者は開始時間前に来場し弓具の組み立て、準備を行って下さい。
☆「認定証」には顔写真を貼付しますので事前に用意して下さい。(縦30mm×横24mm)
☆新規受審者以外の継続受審者は、板橋区アーチェリー協会月例射会に於いて審査を申請し、基準点以上を記録すれば認定致します。(50m(赤札)→70m(黄色札)への受審も可)
☆弓種類を変更する場合は新たに認定を受けて下さい。【RC⇒BB】【RC⇒CP】等
☆射ち手を変えた場合は(右打ち⇒左打ち)新たに「認定証」・「30m許可証」を取り直して下さい。
☆30mについては、認定日以外でも指導員2名が立ち合いのもと審査を行い、合格すれば「30m許可証」を随時発行します。
☆「30m許可証」、および「認定証」の有効期間は1年間となります。